基山〜天拝山へ、真冬の散歩道
基山、天拝山(きざん、てんぱいざん) 404m、258m  佐賀/福岡
 近くの山をのんびり歩きで気楽に縦走を楽しんでみた。 2003年1月20日

 来月は福岡山の会の山行の係だ。冬山のような山行は出来ないが、気楽な山歩きは大得意なので、基山から天拝山のハイクを企画した。今回はその下見を兼ねて冬枯れの山歩きを楽しんでみた。

 コースはJR基山駅から基山を経由してお隣の山、天拝山へと至り、JR二日市まで歩く一日お手軽ハイキングである。上り下りとも累計高度差はそれぞれ700メートルあまり。距離は14キロほどなので、正月に飲みすぎた体に喝を入れるのに程よい刺激となろう。健康はまずは歩くことから始まるのだ。

JR基山駅前。ここからスタート


目指す基山が遥か彼方に見える


水門跡。この少し先に名水あり


数々の礎石群が現れる


つつみ。水があったのかな
 JR基山駅を午前10時に出発した。曇り空でやや肌寒いが歩いているうちに体が暖まってくる。冷たい風もなんのその。農村地帯をしばらく歩いていくと水門跡に到着だ。平日にも関わらず水汲みの人たちがいた。ちょっと横からお邪魔させてもらい、水筒に水を汲ませてもらう。やはり水道の水より、天然水のほうがいいに決まっている。

 水門跡を後にしてどんどん登って行くと、木々に囲まれた道となり、やっと登山の雰囲気が漂ってくる。しばらく歩くと分岐となる。山頂へ直接行くコースか史跡巡りコースかの分岐だ。今日は史跡巡りコースで歩くことにした。遥か昔に思いを馳せながら山頂までのんびり歩いて行くのだ。

 その史跡巡りコースはさすがに史跡巡りというだけあって、次々に礎石群などが現れる。よくぞこんな山奥にと感心すると同時に先人の苦労が偲ばれた。欲を言えばもう少し説明文などの表示がほしかった。ただ、礎石群跡などと立て札があるだけでは味気ない。出かける前にしっかりと歴史の勉強をしてから出かけると一味違う山歩きとなるだろう。

筑後平野が霞んで見えた
 基山山頂は風がやや強く肌寒かった。気温は3℃だ。どんよりと曇った空からは時折アラレが降ってくる。しかし、私の他にハイカーがいたり、山頂でお供え物をしているオバサン達がいたりと寂しい雰囲気はなかった。とりあえずお昼の時間だったので、昼食とする。寒いけどちゃっかりとビールも欠かさず飲んだ。

 しっかりと休憩した後、次の目標、天拝山へと歩を進める。歩くルートは九州自然歩道を歩いて山口の集落へと至るコースと、基山山頂より北へ防火帯?から412mの名無しのピークより尾根伝い、沢伝いに山口の集落へと至るコースがある。九州自然歩道コースが西側なのでこれを仮に西コースとするならば、412mピークからのコースは東コースとでも言えば良いか!?。412mのピークに着いて地図で確認しようとしたら、地図を落としたことに気がついた。ヤバイ。このまま行こうかとも思ったが、地図がないとこの先で困りそうだったので地図を探しに引き返した。(お陰で後に助かることになる)お陰で20分ほどのロスとなった。

意外と賑やかな基山山頂

 412mピークから先はしばらく急坂となる。そして尾根伝いに杉林の中を歩く。人工林の歩きはあまり面白みはないのが残念だ。道も意外なほどしっかりと整備されていた。そのため本来たどるべき道の方が荒れていて見逃してしまう。頭上を送電線がコースを横切っており、いつの間にか送電線の保守用の道に迷い込んでしまったらしい。慌てて地図で現在位置を確認する。このまま行けば自然歩道にぶち当たることはわかったが、これでは面白くない。分岐を見落としただろうと思われる地点まで戻ることにした。改めて地図と地形を見比べた。そして倒木などて荒れ果てた斜面に本来歩くべき道を発見した。よほど歩く人がいないのか、結構荒れていて本当に里まで続いているのか不安であったが、地図を頼りに歩いていった。(地図を拾いに戻って良かった〜)

九州自然歩道に合流


天拝山は遥か彼方!?

天拝山山頂。早くビールが飲みたい〜


いつ眺めてもいい景色だ
 荒れ気味の道を面白みに欠ける杉林の中、どんどん下っていくとやっとのことで林道の終点にたどり着いた。読図の勉強はさせてもらえたが、やはり基山から下る場合は九州自然歩道を歩いた方が楽しそうである。林道を下ると九州自然歩道と合流するので、あとは標識に従い天拝山へと歩を進める。しばらくは舗装道が続くが、天拝湖の公園から少し行くとまた林道となる。林道は峠付近で歩道となる。まっすぐ行けば大佐野方面。峠から右に折れて天拝山だ。小さなアップダウンを何回か繰り返して天拝山へとたどり着く。山頂からの素晴らしい眺めに疲れも消え去るというものだ。この後、天神様の径を通って武蔵寺へと至る。下山後のお楽しみ「温泉」や「ビール」に足取りも軽かったことは言うまでもない。

      
         ゴールのJR二日市駅

参考コースタイム(あくまでも参考です。各人の条件等により異なることをご承知ください)
JR基山駅 〜 50分 〜 水門跡 〜 12分 〜 米蔵礎石群 〜 15分 〜 東北門跡
〜 15分 〜 北帝門跡 〜 4分 〜 基山山頂 〜 12分 〜 北帝城跡 〜 56分〜 
林道終点 〜 10分 〜 九州自然歩道出会 〜 26分 〜 筑紫野運動公園 〜
 53分 〜
 天拝山 〜 18分 〜 武蔵寺 〜 12分 〜 二日市温泉 〜 13分 〜 JR二日市駅
 
 
もどる  ●お気楽ハイカーの部屋へもどる
inserted by FC2 system